日記は下記アドレスにて続行

http://d.hatena.ne.jp/yuzai2

人生は心の持ちよう?

またしても例によって親から仕送りを頼まれる。家のローンが終わるまでは仕方がない、とはわかっていてもいざ頼まれるとあまり気持ちのいいものではない。 悔しい限りだ。 心機一転をはかるため、ほとんどスポーツ刈りに近い状態になるまで床屋で髪を切って…

論文試験所感

31日、会社の昇級試験終了。 2週間ぶりの日記書き込みであるが、これまで書き込んでいなかったのは昇級試験の論文対策のためであった。自分でテーマを決めて文を書き、上司に添削してもらうなどいろいろと対策を施したのだが、やはり難しい。 実際、今日の…

ひとつエンターテイメント系。

16日、A氏(=映画が趣味。二児の子煩悩なパパ)とUSJへ。朝8時過ぎUSJ到着。8時45分開門、入場。 ①The Amazing Adventures of Spider-Man™-The Ride記者として乗り物に乗り、スパイダーマンを追う。上下左右に揺れながら、立体映像の中を潜り抜ける。 ディ…

プチ最近韓国事情

◎12日東京新聞夕刊コラム「放射線」より筆:小針 進 静岡県立大学教授 http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kijo4/IR-10-2kohari.htm ▼10月9日=ハングルの日 http://page.freett.com/il_principe/korean/list.html ▼ソウル市内バスの種類 → 本年7月運行体制…

群馬にて

9日〜11日、久し振りに高崎の実家へ。台風22号を避けようと思って、北へ逃避行というわけではないが、横浜はひどかったらしい。何でも京急の日の出町駅トンネルの手前で土砂崩れがあったとか。横浜駅西口の冠水はテレビでも放映されていた。くわばら、くわば…

全国初の16歳住民投票権

「16歳以上に住民投票条例」「全国初、大和市で成立」との見出し(東京新聞5日朝刊)。神奈川県大和市で、16歳以上の市民に住民投票権を認めるとか。しかもこれは臨時ではなく常設型だから一種の革命だろう。 16歳といえば通常高校生である。義務教育が終わ…

全国自治体初の韓国語教育

「市立中学校で中・韓国語教育」「京丹後市が特区申請へ」との見出し(東京新聞4日夕刊)。 京都府の京丹後市が市立中学校で2005年度から中国語と韓国語を教える構造改革特区を国に申請する方針を決めたとのこと。 韓国語の授業導入は全国の自治体で初めてだ…

ハンセン病問題を考える

tongtong氏と国立ハンセン病療養所多磨全生園並びに高松宮ハンセン病資料館へ。「地下社会」に関心のある者、あるいは僕自身が「地下社会」にどっぷりと浸かっている人間として、ハンセン病問題という事象もまたこの世で生きることの理不尽を認識させる一つ…

メラビアンの法則は「嘘」

会社で営業マンの応援HPを作っているのだが、その中で有名な「メラビアンの法則」について取り上げようと思って、今日調べてみた。そして面白いサイトを見つけた。→反社会学講座 第9回 ひきこもりのためのビジネスマナー講座 http://mazzan.at.infoseek.co.j…

賽の河原散策

18日、佐渡へ小旅行に出る。tongtong氏の文(id:tongtong:20040910)に触発されて、思うところがあって急に佐渡へ行くことになった。佐渡は以前からずっと行きたいと思っていた場所であった。 佐渡と言えば、自分の中で、金山の島、江戸時代までの流人の島、…

華氏911

11日、新宿へ。 新宿の街を歩くのは実に久し振りだったが、人の多さには閉口した。都会人である自分が言うのも何だが、あれだけ周りに歩く人がうじゃうじゃいるとどうも息がつまりそうになる。自分が歳をとった証左の一つなのだろうか。 映画「華氏911」を観…

中絶胎児不法遺棄疑惑 VOL.4

「十二週未満中絶胎児の処理は感染性廃棄物扱い」との見出し(9日の東京新聞横浜版)。 そう環境省が神奈川県警に見解を示したとのこと。環境省がどういう過程で感染性廃棄物として扱うことができると判断したかは知る由もないが、まあ、これが世間一般的に…

灰色の連鎖

8月1日の日記に関連して、自分自身の問題として、今少し具体的に述べてみたい。 ▼テレビ編<バラエティ>最近のバラエティは字幕があるからわかりやすいが、字幕が出てこなければ、そこで発生させる音声はただの雑音でしかない。<対談・鼎談・数人の議論>…

近くて遠い国=USA

▼地域のニュースから「池子住宅建設問題で逗子市 国への訴訟案発表」との見出し。(1日、東京新聞横浜版) 横浜市域側への追加住宅建設計画で、国を相手に民事訴訟を起こすとのこと。横浜市の中田市長も小泉首相や石破防衛庁長官に「住宅の増設戸数削減と返…

招かれざる客

睡眠時無呼吸症候群。 実は8月始めに健康診断を受けたときに医師にその疑いがあると言われた。今年に入って、何故か昼間眠くなりがちで、体がややだるくなっていることを話した。自分ではただの寝不足や運動不足や食生活の偏りから来ているものだと思ってい…

三位一体改革

この課題にはずっと関心を持ってきた。19日に全国知事会が「補助金削減案決定」をまとめたところで、個人的に思うところをすこし述べたい。 やはり多くの知事が削減に賛成しているように、自分も知事であればそうするだろう。 今回は補助金改革。義務教育費…

身の振り方

20日、報道ステーションで、元民主党代議士であった山本譲司氏(41?)の存在を知る。彼は政策秘書給与の詐欺という政治家にありがちな犯罪を犯して、懲役433日の実刑を受けた。その獄中(栃木県黒羽刑務所)で見て感じたことを「獄窓記」として著したという…

大岡川とうろう流し

16日、仕事帰りに大岡川でのとうろう流しを見に行く。この行事があると知ったのはつい最近のことで、たまたま上大岡の街を歩いていたときにポスターが貼ってあったのを発見した。その写真を見て、これは行かなくてはと思った。 15日夜7時開始で笹野橋下から…

終戦記念日

15日、これまでの連日の暑さが嘘のように朝から寒い日であった。雨が少し降った。 精神と肉体が夏の暑さに対応しているだけに、天気の急な変わりように違和感を覚える。そして、僕の心の中は誰かの温かいぬくもりが欲しいと叫んでいた。こういうときに一人で…

芥川賞

★13日、仕事帰りに文藝春秋を買って、芥川賞受賞の「介護入門」を読む。約2時間30分かけて一気に読了。主人公とその母が主人公の祖母を介護する様子を描いたもの。タップ調でテンポよく読める。所々に出てくる「YO、朋輩(ニガー)」という呼びかけ(?)が…

つれづれなるままに

11日、散策予定を変更して伊勢佐木町の有隣堂へ。地下のギャラリーで、横浜の子どもたちが体験した「疎開・空襲・占領」という催しが開かれていた。 ↓ http://www.yurindo.co.jp/info/gallery.html金沢区の歴史に続いて、またしても戦争について考えさせられ…

県立金沢文庫〜横浜温泉

10日、Mr.tongtongと県立金沢文庫で会う。その後、横浜温泉へ。 ★県立金沢文庫にて前掲、8月2日の日記の野島公園散策の続き。 どうしても防空壕のことが気になるので、有休を頂いて金沢文庫で謎解きに取り掛かる。 当初は金沢区役所に出向くつもりであったが…

池子・六浦散策

池子地区への米軍住宅追加建設問題が起きているのを機に、ちょっとその現場へ行ってみた。目指すは京浜急行の神武寺駅。金沢八景、六浦と続くその次の駅であるが、六浦を過ぎたあたりから、右に鬱蒼とした緑が続く。その緑というのが池子の森である。 そして…

中絶胎児不法遺棄疑惑 VOL.3

4日、神奈川県警と伊勢佐木署が産婦人科に家宅捜査が入った、とのこと。その様子を個人的に見てみたかった。報道陣と警察と産婦人科と周囲の住民の動きをこの目で見て、自分がどう感じたかを知りたかった。こういうことには興味津々なのである。容疑は廃棄物…

保証制度

8月3日に法制審議会の保証制度部会が「保証制度の見直しに関する要綱案」をまとめた、との新聞記事があった。保証人の負担を軽減するということで、民法改正案として提出するとのこと。 改正案=根保証の限定化、包括的根保証の無効、保証契約の要式行為義務…

民法口語化

両手を上げて万歳!と言うわけではないが・・・ 法務省がようやく重い腰を上げて動いてくれた。報道によると、今秋に改正案を提出して、来年からの施行を目指しているという。 民法と言えば、明治に作られ、いまだにその大半は文語である。最後の二編、「親…

野島公園散策

8月1日快晴の日に。京浜急行の金沢八景駅から海のほうへ向かって歩くこと約20分、野島公園に着く。今はシーサイドラインができて、野島公園駅から至近ということで便利になったが、運賃がもったいないので歩いて行くことにした。 この野島公園、八景島シーパ…

聞こえないということ

昨日31日のの「朝生」は「日本のプロ野球が滅亡する?!」というテーマ。「朝生」がこのようなエンターテイメント系をテーマにすることは珍しく、驚いてしまった。しかもヤクルトの古田まで出ていたから二重の驚きである。 しかしながら、仕事で疲れていたこ…

将来への不安 VOL.2

◎厚労省の障害者部会による「今後の障害保健福祉施策について(中間的な取りまとめ)」の資料(第15回) ↓ http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/07/s0713-2c.html(修正個所を示した版―案) http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/07/s0713-2d.html(修正後―案)…